仲介業者/各種申込書

仲介業者様

空室一覧

👉空室一覧 パスワード※お電話ください。

☐初期費用 空室一覧参照

☐案内 現地キーボックス暗唱No.都度問合せ下さい。

【弊社専用申込書 個人・法人】※個人契約の場合は親族の連帯保証人が必須となります。法人契約の場合は原則、入居者が連帯保証人となります。(会社規模等により要協議) 事務所・店舗契約はすべて協議とします。
【全保連申込書】全保連サイト内のPICK Up各種資料ダウンロードより『保証委託申込書+同意書』をご入手後、記入見本に従い記入したものを弊社に提出下さい。
【お客様満足度調査のご案内】同意書
【身分証明書】ご契約者様の身分証明書カラー写し(免許証・パスポート・マイナンバーカードのいずれか)※保険証・従業者証・学生証・内定通知証等写しを提示いただく場合がございます。

🔳🔳🔳申込・ご契約要項🔳🔳🔳

仲介業者各位

STEP1~STEP6 を予めご確認の上、お申込下さい。

 

 

STEP1(申込)

 ・住居・事務所・店舗

  【Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ 4点送付】

 ・駐車場

  【Ⅰ・Ⅳ・契約車両車検証写し 3点送付

   ※保管場所証明書が必要な場合(発行事務費用5,500円税込)

【申込一式送付先】

shinano@diplus.jp

noto@diplus.jp※CC

(faxの場合)

092-526-2818

※不備・未記入の場合はご一報ください。

STEP2(保証会社の保証委託審査)

全保連保証委託申込書到着次第、全保連㈱審査へ提出します。

全保連㈱審査過程において申込者様へ入電の場合は対応お願いします。

※弊社管理物件は全保連㈱保証委託が原則となりますので否決の場合、申込は白紙となります。

※保証会社可決の場合においても申込をお断りする場合もございますので予めご承知おきください。

STEP3(申込および契約内容確認)

全保連㈱審査可決後、弊社より申込者様・連帯保証人予定者様に申込および契約内容確認のご連絡を致します。

(※上記手続きは省略の場合もございます。)

STEP3までを選考後、契約成否の回答】致します。

ご契約の場合は

STEP4(弊社より契約書類一式交付)

・賃貸借契約書

・重要事項説明書(物件説明書)

・ご契約費用請求書

・賃料口座振替依頼書(金融機関・郵貯対応)

・総合保険書類※保険料払い込み(ネット決済・コンビニ払い選択)

・ご契約に提出いただく書類等のご案内

 ※弊社提携の株式会社スマサポより「お客様満足度調査ご案内」の入電ご連絡が入りますのでご対応下さい。

STEP5(契約費用払込み・契約書類一式署名・捺印提出)

・契約費用払込み※請求書参照

・賃貸契約書

・重要事項説明書

・賃料口座振替依頼書(※)

・保険関連書類

・その他提出書類一式

※弊社提出前に署名日付記入・署名・印鑑漏れの確認をお願いします。

※弊社管理物件の賃料は原則、口座振替です。振替料:220円

 (法人契約など、何らかの理由で口座振替出来ない場合は振込となります。)

※口座振替依頼書の銀行届印は鮮明・丁寧に押印お願いします。

 (金融機関より印影不鮮明なものは返還され、賃料等口座振替手続きが完了致しません。)

※口座振替開始までに数ヶ月掛かります。振替開始月迄の賃料等お支払いは契約書記載の賃料口座へ契約者様による振込となりますので予めご承知おき下さい。

 

〈仲介業者様へ〉

※物件名・号室入りの広告料請求書を持参ください。(広告料は決済金相殺出来ません)

※事務手数料は下記徴収とさせていただきます。

 賃料5万円未満(5,500円)

 賃料5万円以上(11,000円)

※駐車場仲介手数料は弊社徴収となります。

※万一、書類提出遅延の場合は御社書式にて念書をご持参ください。(不備明細、不備理由、提出日、仲介業者印のあるもの)

STEP6(引渡し)

原則、契約開始日前1営業日に鍵・契約書類等を交付します。

※該当日が土・日・祝日等は事前交付となりますので詳細は弊社担当と確認下さい。

(保険開始は契約開始日からです。前日事故には対応出来ません。引越・搬入は開始日以降でお願いします。)

 

ご入居(引越)について

☐原則(電気・ガス・水道)はご契約者様にて使用契約をお願いします。

※各連絡先等は賃貸契約書または「ご契約のご案内」に記載いたしております。

 電気・・ブレーカーを上げてご使用ください。

 ガス・・ガス使用物件(都市ガス・プロパンガス)の場合はガス開栓手続きが必要です。ガス会社と立会い開栓となっておりますのでガス会社と事前打ち合わせください。

 水道・・ご指定の供給会社にてご使用のご契約をお願いします。※水道定額契約ある場合除く

 

☐引越ゴミ

 引越によるゴミはゴミ置き場に置かずに各自治体の指定の処理方法にて処分をお願いいたします。